osaka2021年12月12日5 分軽井沢ライフ信州の天然木でつくる、軽井沢の高級新築別荘・住宅デザイン・性能ともにハイクオリティの土地付き一戸建て新築別荘住宅 信州産の無垢の木をふんだんに使用し、地元職人の技で仕上げられた本格木造住宅。ぬくもりを感じ、木目をながめ、香りに包まれ、天然木の心地よさを満喫できます。 創業から60年、長野県を知り尽くした実績No1の地元住...
osaka2021年11月19日9 分軽井沢ライフ土間サロンで何する?土間のある家 実例36選「土間のある家」がじわじわと人気になってきましたね! 雑誌やSNSでも、土間特集をよく見かけるようになりました。 信州の家づくりに土間サロンをご提案して20年になりますが、はじめて土間をご覧になったお客様の感想・第1位は「素敵だけど‥どうやって使うの?」です。...
osaka2021年11月6日2 分軽井沢ライフ軽井沢町の貯木場。薪の調達が無料で出来る!軽井沢に移住・別荘をお考えの方の中には、薪ストーブのある生活に憧れている人も多いのではないでしょうか。 薪ストーブはエアコンのような嫌な風もありませんし、火を見ているととてもリラックス出来ます。 また、お湯を沸かすことはもちろん、焼き芋・カレーシチューなども作れます。ダッチ...
osaka2021年10月27日14 分軽井沢ライフ軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ都心からのアクセスが良く、自然豊かで食も美味しい軽井沢。 移住先として検討している方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。 軽井沢に移住したらどんな生活が送れるの? 会社は都内だけど通勤はどうする? 冬の寒さは大丈夫? 家づくりをする時の注意点は?どのエリアに住む?...
osaka2021年10月27日10 分軽井沢ライフ別荘地のおすすめランキング11選。別荘地選びのポイントもご紹介!別荘地を選ぶとき、どのようなポイントを重視すればいいのか分からないと感じる方は多いでしょう。 また、日本の有名な別荘地や穴場のエリアを知りたい方もいますよね。 そこで今回は、別荘地を選ぶポイントや人気のエリア、穴場のエリアをご紹介します。...
軽井沢支店 forest2021年10月25日3 分軽井沢ライフ浅間山はなぜ「アサマヤマ」と呼ぶのか?調べ始めたら止まらなくなった話【山と歴史の話】浅間山は昔から軽井沢の町民や別荘族、遡れば中山道の旅人から親しまれてきたシンボリックな山です。 先日、火山警戒レベル2から1に引き下げられましたね。火口から2kmから500mまで入山可能となった様です。 諏訪で住宅営業をしている横地くんがブログで「自然のエネルギーが作り出し...
osaka2021年10月20日1 分軽井沢ライフ軽井沢別荘地「南ヶ丘」編 区画がゆったりとした明るい別荘地 あの白洲次郎別荘も本日は「南ヶ丘」別荘地をご紹介いたします。 先日ご紹介した「南原別荘地」と並んで人気のエリアです。 南ヶ丘別荘地はJR軽井沢駅から東・南東方向3〜4kmの立地で車で約10分の距離です。 飲食店が立ち並ぶプリンス通りが近いのも嬉しい。...
osaka2021年10月18日1 分軽井沢ライフ軽井沢別荘地「南原」編 旧軽井沢の雰囲気漂う平坦地 文化人が多い当社フォレストコーポレーション軽井沢支店がある南ヶ丘にほど近い「南原別荘地」のご紹介です。 JR軽井沢駅からは車で約10分、北陸新幹線と18号バイパスに挟まれた立地。 中軽井沢エリアも近く、生活に必要なお店も車で数分で便利です。...
osaka2021年10月9日2 分軽井沢ライフ軽井沢は100日霧の中。 「霧の発生メカニズム」 こんにちは。軽井沢支店の柄沢です。 今日の軽井沢は夕方から霧の中。 あっという間にサードオフィスも霧に包まれてしまいました。 なんと軽井沢は130日以上霧が発生しているそうで 年の平均湿度が80%以上だそうです。 湿度だけ見るとなんかジメジメしていて暑そう!と思われる方もい...
osaka2021年10月9日1 分軽井沢ライフ軽井沢駅から徒歩5分の矢ケ崎公園を散歩軽井沢駅から徒歩5分、大きな池のある矢ケ崎公園。 ここは、散歩にもランニングにも子供の遊び場にも 大賀ホールでは音楽を楽しむことの出来る多目的な公園です。 ※(車で来られたら矢ケ崎公園の東、道路を挟んで隣接する町営の駐車場に停めて下さい。) 今日はとっても天気が良かったので...
osaka2021年2月20日2 分軽井沢ライフ軽井沢に戸建賃貸Villaが誕生軽井沢に 一戸建賃貸住宅 フォレストウィングヴィラ が誕生!! 現地ご案内は随時受け付けておりますので、ぜひお問合せ下さい。 【 フォレスト ウィング ヴィラ 軽 井 沢 湯 川 】 ◆場所:軽井沢湯川ふるさと公園・ツルヤ向い (ヤマダ電機様東隣)...