top of page
  • 執筆者の写真osaka

軽井沢町の貯木場。薪の調達が無料で出来る!

更新日:2021年11月12日

軽井沢に移住・別荘をお考えの方の中には、薪ストーブのある生活に憧れている人も多いのではないでしょうか。

薪ストーブはエアコンのような嫌な風もありませんし、火を見ているととてもリラックス出来ます。

また、お湯を沸かすことはもちろん、焼き芋・カレーシチューなども作れます。ダッチオーブンを使えば、炉の中でピザ・ローストチキン・パン焼きなどさまざまな料理が楽しめます。

薪ストーブがあると、より信州の冬をあたたかく楽しく過ごせますよ!


でも、薪って購入するとなると意外と高いですよね。ホームセンターなんかで見ると、1束700円近い金額で売られている事も珍しくありません。これだと、一冬だけでも結構な薪代がかかってしまうんです。

しかし、軽井沢では薪にする木が無料でもらえる場所があります!


それが、町が運営している「貯木場」です。発地市庭のすぐ近くにあります。

貯木場では、町内で伐採された樹木の幹や剪定された枝を、丸太やウッドチップの状態で無料で町民に配っていますので、ここでもらってきた丸太を薪として利用すれば、薪代がかからずに冬を越す事が出来ちゃいます。家計に優しい!

◆ご利用にあたっては、軽井沢町役場『貯木場の利用について』をご確認ください。

 https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1591248164231/index.html

実は、当社の本社(伊那市)には薪ストックヤードがあり、当社のオーナー様に限定して薪の販売を行っています。


ホームセンターで購入するよりかなりお得に購入が出来ます。

また、薪割り機を導入した薪割りコーナーもつくり、ご家族皆様で気軽に薪割りをお楽しみいただけます。

詳しくはこちら☟

https://www.kobo-shinshu.com/co_navi/bSq20140918163730-757.html

信州に暮らすのであれば、”薪ストーブのある生活” オススメです!


≪その他、薪の調達・宅配サービス≫  ここだけのお得情報です!!


◆DLDの薪宅配サービス

 DLDで薪ストーブを購入されたオーナー会員限定の宅配サービスです

 詳しくはこちら⇒ https://www.dld.co.jp/products/firewood_replace/


◆御代田町ふるさと納税 薪配送サービス

 御代田に寄付金を収めた方に、なんと薪500㎏が直送されます!

 詳しくはこちら⇒  

    https://www.town.miyota.nagano.jp/category/furusatonouzeiannai/142034.html

閲覧数:1,985回0件のコメント
bottom of page