軽井沢の別荘建築【軽井沢エリアで1位獲得】フォレストコーポレーションが2024年度着工ランキングで2冠となりました。
- osaka
- 7月6日
- 読了時間: 2分
フォレストコーポレーションは、2024年度の軽井沢町内 着工棟数ランキングにおいて、堂々の第1位(20棟)を獲得しました! さらに、着工延床面積ランキングでも第1位(2,954㎡)となり、ダブルでの1位達成となりました。※新建新聞社による確認申請調査
これは、多くのお客様に私たちの家づくりをご評価いただいた結果であり、地域に根ざした設計提案・品質への信頼の証だと受け止めています。

■ 3年間の推移と2024年の実績
年度 | 着工棟数(棟) | ランキング | 着工延床面積(㎡) | ランキング |
2022年度 | 20棟 | 1位 | 2,575㎡ | 4位 |
2023年度 | 12棟 | 3位 | 1,393㎡ | 8位 |
2024年度 | 20棟 | 🥇1位 | 2,954㎡ | 🥇1位 |
2022年の1位に続き、2024年は棟数・面積ともに過去3年間で最高を記録。設計の自由度の高さ、信州産材を活かした自然と調和するデザイン、そして軽井沢エリアの気候風土を生かしながら、お客様の別荘・定住ニーズに応える対応力を評価いただいております。

■ 軽井沢という特別な地で選ばれる理由
避暑地・別荘地として名高い軽井沢エリアでは、単なる住宅ではなく「暮らしを豊かにする空間」が求められます。私たちは、次のような価値を大切に家づくりを行っています。
地元の気候・風土を読み取ったパッシブ設計
四季を楽しむ土間サロンや展望サロンのあるプラン提案
地産地消を意識した信州産のカラマツ、アカマツ、ヒノキ、スギ、ヤマザクラ、クリ材等の活用と、珪藻土などの自然素材を生かした地元職人技術
別荘利用、定住のどちらにも対応する設計柔軟性
これらの取り組みが、着工棟数と延床面積という数字に反映されたことを、私たちは大きな励みとして受け止めています。

■ 最後に|これからも軽井沢の「理想の暮らし」を形に
2024年度、軽井沢エリアで着工棟数・延床面積ともに第1位という結果をいただいたことに、心より感謝申し上げます。
フォレストコーポレーションはこれからも、信州の自然と共生する美しい暮らしを提案し、軽井沢での理想の住まいづくりをお手伝いしてまいります。
🌲 軽井沢での別荘・家づくりをご検討中の方へ、展示場見学や無料相談は こちら からどうぞ!
Kommentare